359: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:26:11 ID:HX3

ぐえー覚醒前魔王が倒せん
363: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:28:20 ID:b3Z
>>359
あれ倒すのは大変、☆2狙お
362: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:27:54 ID:vUv
覚醒前魔王は相応の数値的戦力が無いと難しいので、スルーするために必要数撃破したら全撤退して☆2を狙いましょう
365: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:28:55 ID:HX3
>>362
>>363
なるほど
魔王と幹部動く前に撤退すればいいのね
370: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:32:57 ID:XGS
魔王よりクロコの方が強いだろ
375: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:35:31 ID:yNZ
クロコの方がワンパン強いし遠距離強いからクロコの方が強いね
魔王は体力の累計がクロコの倍近くあるのと間に復活のラグあるからスキルが持たないのが厄介
>>370
371: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:34:20 ID:HX3
とりあえず☆20まで取りましたー
372: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:34:54 ID:lO9
>>371
おめでとう後は10連だな
373: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:35:18 ID:9wd
ええっ感謝の10連を!?
376: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:36:19 ID:HX3
10連行ってきます
377: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:36:30 ID:9wd
冗談だぞ!?
378: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:37:09 ID:ba8
まぁでも10連チケ寝かしておく必要性もあまり感じない
379: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:38:24 ID:HX3
☆22までやったら引くべきかなそこまでしか行けたとしても行けないし
380: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:40:46 ID:vUv
出来ればシャディアのコスト下限にしておけば後悔は無いよな。一応黒だし
404: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:52:59 ID:HX3
☆22にできる気がしない
406: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)00:53:59 ID:yNZ
>>404
星状況は?後半神級は魔王スルーしたら難易度低いぞ
423: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:00:04 ID:HX3
>>406
20までは取ってるんだけど
覚醒魔王の序盤でワンパンされて上手くいかない
430: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:02:21 ID:yNZ
>>423
拠点直前のマスは安置だからそこに王子置いて、魔王が最初の位置にいるときは拠点側、魔王が移動したらもう戻って来ないからそこに配置して対処するといい
432: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:02:28 ID:zPf
>>423
覚醒魔王は敵数30超える前に魔王が近寄ってきちゃうから
魔王が通り過ぎてから展開して追加で倒さないと足りない気がする
それより前にデーモンとかで死んでる?
434: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:02:36 ID:d6E
>>423いつぞやのスレにあった安地一覧
440: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:05:13 ID:zPf
>>434
この安全地帯な、魔王に関してはそうなんだけど
遠距離攻撃してくるデーモンは安全地帯の下の遠隔マスにも届きやがる
ちびラピス蒸発して白目剥いた
443: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:05:41 ID:dt5
>>434
通る所もアウトで安置1箇所だけなんだよな確か
441: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:05:26 ID:HX3
デーモンラッシュもキツイけど
魔王の攻撃タイミングがよく分からなくてワンパンされてリタイアしてます
459: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:10:45 ID:zPf
>>441
魔王の攻撃タイミングは上の道歩いてるときにトークン差し込んで確認してみるといい
攻撃範囲が一本隣の道くらいまで届くから、その前に撤退しないと蒸発しちゃうよ
449: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:06:34 ID:jYC
あのカマデーモンは絶対許さないよ
452: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:08:03 ID:zPf
あのカマデーモン、団子状態で来るから
デーモントークンの差し込みで捕まえるのも難しくてむきーってなったわ…
454: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:08:11 ID:9s8
沢山の傭兵で魔王足留めしてワンチャン無いかな
464: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:14:26 ID:vho
「あのデーモンの群れ」って聞くとラピス様大量発生してるみたい
465: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:14:46 ID:YuY
瘴気ですごいことになってそうだなw
477: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:25:47 ID:HX3


なんとか☆22取ることができましたー
次は感謝の10連か
480: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:26:48 ID:yNZ
>>477
おめ!
482: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:27:50 ID:teH
>>477
おめおめ
483: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:27:54 ID:cOW
ずっと頑張ってた人かな?
おめー
486: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:29:54 ID:HX3
なんとかギリギリいけました

感謝してきます
487: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:30:50 ID:zPf
>>486
おっ
こっちもおめ!
やっぱ10連チケまでは行きたいよなあ、うん
493: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:34:21 ID:HX3

また被ったか壊れるなぁ
496: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:35:25 ID:yNZ
>>493
ナディアは使えるからおめ
バシラうちのデータ2でも被ったなあ…
497: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:35:37 ID:9s8
バシラがガチャで出るって知らなかった
498: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:37:22 ID:HX3
>>496
>>497
バシラはデータ2でも被りました
うーんこの
とりあえずプラチナキャラ育成すれば良いですかね?
500: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:39:00 ID:yNZ
>>498
ナディアは強い、ホリーは便利だからナディアとかが優先
というかソフィー育成優先するべき
503: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:43:27 ID:HX3
>>500
分かりました
ドラゴンライダーとか幻獣使いはどう使うのがいいか分からない
504: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:48:46 ID:yNZ
>>503
ナディアは敵の本流となる道において雑魚敵の処理とボス受けを引き受けるといい(エアプ)
ホリーは復活が優秀だから覚醒レベル1でも黒配置スキル→撤退→ホリースキル→再配置→スキル…の流れが強い(エアプ)
506: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:50:50 ID:HX3
>>504
なるほど
そういうやり方もあるんですね
494: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:34:46 ID:jYC
ナディアええやん
495: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:35:25 ID:hoq
20回で白3は十分勝ちでは
502: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)01:42:56 ID:hoq
自爆とか転戦させる価値のあるユニットが育ってるならホリーだけど
そうでないならナディアの方が優先だと思う
536: 名無しさん@おーぷん 2018/12/06(木)03:21:45 ID:YUa
なんか新規が頑張ってるのみるのは楽しいな
かつて自分が頑張って星をもぎ取っていた時を思い出すわ
- 関連記事
-
覚醒さえできればもう少し行けたかな?
気分はクリムゾン、覚醒さればすればこんなやつらなんかに(ビクンビクン